遺伝はハゲの原因?
【遺伝するのは禿げやすい体質】

「ハゲは遺伝する」という話は有名ですよね。

実際に父親がハゲていると、その子供も薄毛になっていることが多いので、定説になったと考えられます。

しかし、ハゲそのものが遺伝するわけではありません。

遺伝するのは、「禿げやすい体質」です。

ハゲそのものではなく「禿げやすい体質」が遺伝

遺伝子画像

父親が薄毛の場合、その子供も薄毛になると考えられていた時代もありましたが、長年の研究で「遺伝するのは、ハゲやすい体質」であることが分かりました。

はげそのものが遺伝するわけではありませんので、父が禿げているからといって、必ずその子供が禿げるとは限りません。

また、「禿げやすい体質」は、父親だけではなく、父型、母型の家系から隔世遺伝(祖父母、またはもっと前の世代からの遺伝)することも多いです。

遺伝の影響を受ける脱毛症は「AGA」

AGAは、ジヒドロテストステロン(DHT)という強力な男性ホルモンによって引き起こされる脱毛症です。

この「DHT」は、男性ホルモン「テストステロン」が、頭部の毛乳頭に存在する「Ⅱ型5αリダクターゼ」という酵素と結びつくことにより、変化して作られます。

テストステロン + 5αリダクターゼ = DHT(強力な男性ホルモン)

DHTの作用で、髪の毛が成長する期間(成長期)が短縮されてしまい、充分に成長する前に抜けてしまいます。そのため、成長途中の細くて短い毛や、生えていない毛の割合が多くなり、全体として薄く見えます。

AGAの発症に関係する「遺伝的要因」

5αリダクターゼの量が遺伝する

「5αリダクターゼ(Ⅱ型)」が多く存在する体質が遺伝します。

頭の特定の箇所に「5αリダクターゼ」が多い父親から生まれた子供は、同じ体質を受け継くことも多いため、その子供もAGAになりやすい体質と言えます。

親の体質を受け継いだ子供がAGAが発症した場合は、「5αリダクターゼ」が多い部分から薄くなっていきますので、親と同じハゲ方になる傾向があります。

5αリダクターゼの活性が遺伝する

「5αリダクターゼ」の活性が高さが遺伝します。

活性が高いほど、テストステロンと結びつきやすいため、AGAの原因である脱毛物質「DHT」が多く生成されます。

5αリダクターゼの活性は優性遺伝する

5αリダクターゼの活性は優性遺伝します。そのため、父親、母親のどちらかが5αリダクターゼの活性が高い遺伝子を持っていた場合、両親のその子供には、活性が高いほうの遺伝子が受け継がれます

アンドロゲンレセプターの感受性が遺伝する

男性ホルモン受容体「アンドロゲンレセプター」の感受性も遺伝します。

アンドロゲンレセプターの感受性が高いと、DHTに反応しやすいため、禿げやすい体質と言えます。逆に、DHTが生成されても、アンドロゲンレセプターの感受性が低ければ薄毛になりにくいと言えます。

このアンドロゲンレセプターはX染色体上に存在しているため、母親から受け継いだX染色体で感受性が決まります。(男性は母親からのみX染色体を受け継ぎ、女性は母親と父親の両方からX染色体を受け継ぎます。※下図参照)

遺伝で「AGA」になるかどうかは判断しにくい

遺伝で受け継いだ「遺伝要素」によって、

  • 5αリダクターゼの量が多くて感受性が低い人
  • 5αリダクターゼの量が多くて感受性も高い人
  • 5αリダクターゼの量が少なくて感受性も低い人
  • 5αリダクターゼの量が少なくて感受性が高い人

に分かれます。

さらに、「5αリダクターゼの活性の高さ」も関係しますので、より多くの遺伝要素を受け継いだ人ほど、「DHT」が作られやすく、影響も受けやすい体質ですのでAGAによる薄毛が進行しやすいと言えます。

どの遺伝子を受け継いでいるかは、自分では判断できない

自分がどの遺伝子を受け継いでいるかは、自分では判断できません。

実際にAGAになって初めて自分がAGA体質であることが分かります。

しかし、AGAが原因で薄毛になる可能性を判断する方法もあります。

遺伝でAGAになるかを調べるには

AGAクリニックの遺伝子検査

AGAクリニックの中には、「遺伝子検査」を実施しているところもあります。

遺伝子検査では、AGA治療薬の感受性(CAGリピート数)や、薄毛になる可能性(GGCリピート数)を調べることができます。

自分がAGAになる可能性を知りたい人は、AGAクリニックの遺伝子検査を受けるのが確実です。

遺伝による薄毛「AGA」の対策について

AGAの対策方法

AGAが発症するかどうかは、「DHT」と「遺伝」が大きく関係しています。

残念ながら、生まれ持った「遺伝子」は変えることはできませんので、「DHT」を作らせないことで、AGAの進行をストップするしかありません。

以下のページで、「AGAを治す方法」について解説していますので、参考にしてください。

AGA対策2STEP解説


ハゲの原因「遺伝」の項目へ戻る

このページの先頭へ