【はげ初級】禿げてきた原因と、今後の対策
最近髪が薄くなってきたと感じ始めた人は、それまでに何かしらの予兆があったはずです。
たとえば毛が細くなってきたり、抜け毛が急に増えたり。
自分の髪のことですが、毎日見ているから気が付きにくく、気が付いたときにはハゲがある程度進行してしまっていることも少なくありません。
しかし、それでもまだはげ初級!早めの対策をすることで改善の可能性が高いともいえます。
薄毛の原因を突き止めよう
髪が薄くなってきた原因はなんでしょうか。
AGA、生活習慣やストレス、男性ホルモン、パーマやカラーリング、頭皮ケアなど原因は人によってさまざまです。はげが進行しているわけですから、何かしらの原因が存在します。
まずはじっくりと頭皮の状態を見て、どの部分がどういった感じで薄くなってきたのか? 頭皮の状態はどうか?をチェックすることから始めましょう。
原因が分からないときは
もし、ご自身で原因を特定できない場合は、プロにお任せするのもいいと思います。最近では、無料でヘアチェックしてくれる育毛サロンや、無料カウンセリングを実施しているAGAクリニックも増えています。
今の自分の頭皮の状態をプロに見てもらえて、アドバイスもして頂けますので、はげの原因特定のために上手に活用しましょう。
対策について
対策の前に、一つ注意しなければならないことがあります。
禿げてきたからそろそろ対策をしようということは、予兆(抜け毛が増える、髪が細くなるなど)の段階を放置したか、気が付かなかったということです。実際にはげに悩むまでは、予防しようとはなかなか考えにくいですからね。
今、薄くなってきたことに危機感を感じたわけですから、今がチャンスです。
これを機会に気持ちを切り替えて、薄毛の改善について真剣に考えましょう。
幸い今はまだ残っている毛が多いわけですから、将来ハゲないためにも早めに対策を始めることが大切です。
それでは、具体的にどのようなことからはじめればいいかをご紹介します。
まずは基本から!生活習慣の見直し
洗髪方法の見直し
髪は毎日洗っていますか?べたべたしたまま寝ていませんか?
毛穴が皮脂で詰まったまま就寝するのは、抜け毛を誘発するので危険です。頭皮を清潔に保つことは大切ですので、その日の汚れはその日のうちに落とすようにしましょう。
ただし、洗髪をしすぎるのも逆効果です。正しい洗い方を身につけて毎日の習慣にしましょう。
頭皮マッサージ
頭皮マッサージだけで髪がフサフサになることはありませんが、毎日頭皮をマッサージすることで、頭皮の血行が良くなりますので、育毛観点ではプラスの行為です。
そして、ただ頭皮を揉むだけではなくて、育毛効果を高める方法を知っておくことで、さらに効果がアップします。
生活習慣全般の見直し
地味ですが生活習慣の見直しは大切です。食事が不規則だったり、睡眠時間が短いと、髪に十分な栄養を届けることが難しくなってしまいます。
髪にとって悪影響なことは、できる限り改善するようにしましょう。
規則正しい生活はすべての基本です。はげ対策のみならず、健康面においても重要ですので、軽視は禁物です。
AGAの対策
ハゲてしまう原因でもっとも多く、厄介なのがAGAです。
AGAは生活習慣やヘアケアの改善だけでは治すことができません。
AGAの原因である「5αリダクターゼ」の働きを抑制するAGA対策が必要になります。
育毛剤は選び方が大切
育毛の主力アイテムといえば育毛剤です。
しかし一言で育毛剤といっても、頭皮環境を整える目的のものや、AGA用などバリュエーションはとても豊富。
なにが原因で禿げているかによって選ぶべき育毛剤が変わります。
対策しなければ・・・ハゲる
今の生活スタイルで毛が薄くなってきたわけですから、これから何も対策しないで見てみぬふりをすると、当然今よりもはげは進行します。
気持ちのどこかで、「今より薄くならないだろう」と思ってしまうんですよね。
でも実際は、悩みは消えることはなく、どんどんと大きくなってのしかかってきます。なんとなく「そのうち生えてくるだろう」と考えて楽観的に考えると後々後悔する可能性が高いのです。
将来はげたくない!髪を増やしたい!と真剣に考えるなら、気持ちを切り替えてしっかりとハゲと向き合って対策していくことが重要です。